スポンサーリンク

JUNGLIA「ジャングリア」沖縄OPENや作物栽培で収入アップ?【沖縄移住】大注目! 

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク
グルメ&レジャー・話題
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは サラミクです。

世間では『移住』の話題が大注目ですよね。

そこで今回は沖縄県の「名護市」にスポットを当ててみました。

2025年の夏にOPENする新テーマパークの『JUNGLIA ジャングリア』!

今までにない大規模なテーマパークとして世界から大注目されてるようです。

そして未開拓の農作物栽培で収入アップの事例も!

これは気になります。

さっそく見ていきましょう!

スポンサーリンク

夢の沖縄で暮らす

沖縄と言えば、豊かな自然とゆっくり流れる時間、地元の人達の温かさ。

そんなイメージです。

でも実際はどうなのでしょうか?

知らない土地で生活出来るの?

移住を決断するのにはかなりの覚悟が必要ですよね。

そのためには”体験”が必要だと思います。

沖縄・プチ移住

移住の目的は色々あります。

子育ての為に、今の仕事を辞めて新天地で、花粉症で激苦しい季節は花粉のない沖縄で、など様々ですよね。

プチ移住の中で、一定期間(15~30日)仕事を体験しながら沖縄で暮らす、という事もできます。

仕事ですから賃金が発生するという事です。

これは貴重な体験ですよね。

具体的なイメージが掴めるのではないでしょうか?

海で漁をする漁師
沖縄県ふるさとワーキングホリデー より

ヨットと海
沖縄県ふるさとワーキングホリデー より

気になる方はこちら
>>https://okinawa-iju-wh.jp/

スポンサーリンク

一番人気は名護市⁉

沖縄県での移住一番人気は『名護市』のようです。

まず人が温かい。と言う事は新入りさんでも気軽に受け入れてくれる。

一番大事な要素です。

歩いていると「何処から来た~?」と言って話しかけてくれ、

沖縄の楽器「三線」を弾きながらの宴会に、一緒に混ぜてくれる。

こんなエピソードは良く耳にします。

『JUNGLIA』ジャングリアOPEN!

2025年夏、名護市に今までにないテーマパークがオーブンされます。

上空からみた沖縄
https://junglia.jp/より

https://junglia.jp/より

凄い広さの敷地です。しかも高い!気球も飛んでる!

これは大プロジェクトですね。

新しく設立した「株式会社ジャパンエンターテイメント」の事業ですが、筆頭株主は”USJ”を立て直した森岡毅氏です。

それに伴い正社員と契約社員・アルバイトの募集をしているようです。

世界も注目しているので、需要の程は計り知れません。

日本を代表するテーマパークになるのは、必須かと 私は思います。

ここでお勧めアトラクションをご紹介しましょう♪

スポンサーリンク

DINOSAUR SAFARI:ダイナソー サファリ

恐竜たちのお出迎え、そしてT-REXが迫ってくる恐怖!

大迫力につき、ハラハラドキドキで興奮度も最高潮!

ちょ~怖いですね。夢に見そうです(>_<)

SKY PHOENIX:スカイ フェニックス

ジャングル上空を飛ぶ、まるで「鳥」になる瞬間。

凄いスピードのようで、この夏絶対にチャレンジしたいアトラクションの一つ!

因みにスカート禁止です。

引用:https://junglia.jp/

アトラクションあり、美味しいフードもあり、スパもあり、お土産もたくさん、そして疲れたらオフィシャルズホテルでゆっくり寛ぐ・・・

なんて素晴らしい!最高の思い出になるのは間違いなしですね。

気になる料金・アクセスなど詳細はこちら
   ↓↓↓
https://junglia.jp/

スポンサーリンク

未開拓作物栽培・「未開拓ビジネス」

フーチバー

沖縄よもぎ=フーチバー、初めて聞く名前です。

薬草の種類で様々な効果が期待されています。

◆成分◆

タンパク質

食物繊維

ミネラル(カルシウム、鉄、カリウム)

ビタミン(A、B1、B2、C)

クロロフィル など

◆香り成分◆

・セスキテルペン

・シネオール

・B(ベータ)-カリオフィレン など

※神経をリラックスさせ、精神の安定・安眠にも作用する※

◆効能◆

切り傷の出血,虫刺され、かゆみ

冷え,腰痛,痔 腹痛,貧血,下痢,便秘,神経痛,

リウマチ,食あたり 高血圧,動悸,息切れ など

万能ですね。だがらよもぎ蒸しが体を温めるのに効果があるのですね。

そのフーチバーを栽培して売ろうと考えたのがビジネスチャンス、「未開拓」だったのです。

移住して1年の青年がこのビジネスで、半年で1000万稼いだそうです。

フーチバーをお得に試すにはこちら>>
    ↓↓↓


アップルバナナ

日本ではほとんど栽培されていないアップルバナナ

糖度は28度ありますが、りんごのような香りと酸味があるので、とても食べやすく美味しいそうです。

私も一度お土産に頂いて食べた事がありますが、ホントに甘いし酸味がある!!

そして見た目は熟してて柔らかいのかなと思ったのですが、しっかり嚙み応えがありました。

これは美味しいですね。

現在注文に栽培が追いつかない程の需要だそうです。

移住して4年~、年間売上1000万~1500万!

気になるアップルバナナはこちら>>
   ↓↓↓


あとがき

沖縄の移住イメージはわいたでしょうか?

ビックビジネスチャンスも、現地で見つけられたり、考えるとワクワクしますよね✨

まだまだお伝えする事が足らないかと思いますが、少しでもお役に立てれば幸いです。

以上 サラミクでした。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました