スポンサーリンク

【カンブリア宮殿】宮崎県くしまアオイファームのさつまいもが世界に進出⁉

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク
カンブリア宮殿
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回の【カンブリア宮殿】は宮崎県串間にある
さつまいも農家くしまアオイファームさんの特集です。
(10/12木23:06〜23:55 テレビ東京)

宮崎県の特産品と言えば果物・
日向夏(ひゅうがなつ)マンゴー
野菜のきゅうり、お肉の宮崎牛
などを思い浮かべるのですが
さつまいもまで⁉
と思い調べてみました。

さっそく見ていきましょう(*’▽’)

スポンサーリンク

宮崎県・くしまアオイファーム

宮崎県串間市に本社を置く、
株式会社くしまアオイファームさん。

1950年創業、さつまいもに特化した
企業です。

現在の会長池田誠氏が家業を引き継いだのは
31年前の1992年。
さつまいも栽培の規模拡大に着手し、
池田氏の本格的な始動開始です。

くしまアオイファーム・手掛けるさつまいもとは?

代表的な種類を記述しました。

・紅はるか(別名葵はるか)

2010年誕生。
最近の焼き芋ブームをけん引している
代表的な品種。
くしまアオイファームさんが販売している
タイシンガポールでもとても人気の品種のようです。

掘りたての紅はるかはあまり美味しくないと
ご存知でした?

適切な温度・湿度、環境下で数か月貯蔵熟成する事で
糖化が進み、とても甘くなるそうです。

特徴は「ネットリ系」ですかね。

・宮崎紅(別名べにほっくり)

呼び名は「高系(こうけい)14号」。

何か電車をイメージさせるような
感じですね☺

焼き芋やふかし芋はもちろん、さつまいもを使った
料理まで幅広く使用できるそうです。

特徴は「ほくほく系」。

・シルクスイート(エレガンス葵)

シルク」と名付けられた通り、
絹のような舌触りが特徴です。

こちらは掘りたてでも甘いそう。

早いシーズンから掘り出して
直ぐに出荷できるという優れものです!
いち早く秋の味覚を感じられますね。

特徴は「スプーンですくえるほどの滑らかさ」
ネットリ系。

一口でさつまいもと言っても色々な種類があり、
様々な食感のようですね。

私個人的には「ほくほく」が
一番好きです(^^♪
さつまいもの天ぷらも美味しいし、
さつまいも汁、さつまいもご飯 etc…
想像するだけで幸せ♪

みなさんはどのタイプがお好みですか??

くしまアオイファームが世界進出⁉

過疎の町から世界へ躍進する事業とは
いったいどのようなものなのでしょうか?

あらゆる逆境をさつまいも一本で
乗り越えてきた池田氏の思いとは。

・池田会長の熱い理念

スローガン
強い農業はこえていく

おいしい物を安心・安全に消費者へ届け、
そして生産者にとって安定的な
高い収益性を確保する。

このバランスがとれてこそ、
強い農業にたどり着くのではないか?
とのお考えのようです。

確かに農業の方は休みがないですよね。
収穫は天候に左右され、
価格は市場で左右される。

今、国内農業者の平均年齢が65歳を超えている。誰かがや らなくてはいけない。選択肢はない。俺達がやるしか無い。強い志で、時代を超え、しがらみを超え、俺 たちは肥えていく。農業者よ。凛とあれ。必ず、強い農業はこえていく。

引用元:https://aoifarm-gr.com/about/vision

とても熱いです。

会長の言葉に賛同する農家さん達が
集まってくるのでしょう。

Aさん
Aさん

休みが取れるようになった!

くしまアオイファームに買い取ってもらうようになってから、
さつまいもの貯蔵や洗い・出荷作業の必要がなくなり
休みが取れるようになりました。


Bさん
Bさん

生産量が増えた!

くしまアオイファームは土付きのまま納められるので
箱詰めの必要もなく、すぐに持って行くことができます。
今は、以前の倍のさつまいもが生産できるようになりました。

Cさん
Cさん

生産に集中できる!

以前は収穫したさつまいもを自分で洗って納品していましたが、
今は洗いや出荷作業、販売をくしまアオイファームに任せて、
作ることに集中できるようになりました。

とても良い状態ですね。
くしまアオイファームさんが生産者さんに還元し、
生産者さん達はもっと良いさつまいもを作ろうと
奮起する。

この循環が「強い農業」となっていくのでしょうか。

丹精込めたさつまいもが集まり、
アオイファームさんは海外の現地へ足を運び、
実際に見て感じて、各国各地域のニーズを捉える。
その努力があって海外へも販売出来るのですね。

全国の有名な さつまいも産地は⁉

ここで宮崎県以外の
有名どころの産地を見ていきましょう。
2022年生産量ランキングです。

1位 鹿児島県

主な品種

・種子島産 安納こがね
・鹿児島県産 マロンゴールド
・鹿児島県産 紅はるか

など、焼き芋・ふかし芋以外に
さつまいもの焼酎も人気です。

2位 茨城県

主な品種

・べにはるか → 焼き芋が大人気
・ベニアズマ → ほくほくした食感
・べにまさり → しっとりした食感

また茨城県行方市で栽培される
「JAなめがたしおさい」のオリジナルブランド、
紅こがね」はJAなめがたしおさいが出荷された
ベニアズマだけにこの商品名を使用できるそうです。

唯一無二のさつまいもですね ^_^

3位 千葉県

主な品種

・ベニアズマ ほくほく系 → 大学いもに最適
・べにはるか しっとりネットリ系 → 焼き芋に
・シルクスイート 女性に大人気
・大栄愛娘(たいえいまなむすめ)→
JAかとりオリジナルブランド
・さわらっこ しっとり系 →
収穫後60日間貯蔵

各県のこだわりが伺えますね。

同じ品種でも土壌や貯蔵のし方など
変わればきっと味も違ってくるのでしょう。

食べ比べするのもアリですね☺

因みに4位が宮崎県です。

まとめ

1.さつまいもの種類は豊富

 ほくほく系・ベニアズマ
 ■焼き芋、ふかし芋、天ぷら、大学いもに

 ネットリ系・べにはるか
 ■焼き芋がおススメ(冷やしてもOK)

 絹のように滑らか系・シルクスイート
 ■焼き芋がおススメ(スプーンですくえる!)

∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻

2.くしまアオイファームさんの世界進出

 ■中華圏、東南アジア圏、欧米、北米
  など 益々 事業拡大中

 ■池田会長の熱い思いに賛同する
 生産者さんが集まり、強い農業へ進んでいく。

∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻

3.各県のオリジナルブランドのさつまいもがあり
特色が伺える。

∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻

4.保存方法

■さつまいもは寒いのがNG!!
冷蔵庫ではなく新聞紙にくるんで
常温保存しましょう♪

以上 サラミクでした。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。☺




コメント

タイトルとURLをコピーしました