スポンサーリンク

江頭2:50・エガちゃん包帯ぐるぐる巻き!ベットでのインタビューの真相は?【エガちゃんねる】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク
バラエティ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

いつも元気なエガちゃんですが、先日包帯ぐるぐる巻き
の姿で「エガちゃんねる」に登場しました。

スタッフさんからの質問になかな答えてくれない、
インタビューのよう…

いったいどうしたのでしょう?もしかして
事故でもあったの?

と心配しましたがどうやら検査入院らしいです。
何の検査かと言うと睡眠時無呼吸症候群

よく聞く病名ですが具体的な症状や検査方法など、
詳しくはわかりません。気になります。

という事で少し調べてみました。

さっそく見ていきましょう!

スポンサーリンク

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群(SASとも呼ばれる)
とは夜間に繰り返し起こる無呼吸・低呼吸により
身体に様々な悪影響を及ぼす病気の事です。

主な症状
  1. いびき
  2. 息苦しさ(呼吸が止まる為)
  3. 夜中に目が覚める、寝付きが悪い(トイレの回数も頻繫)
  4. 熟睡感がない
  5. 倦怠感や頭痛
  6. 日中の強い眠気
  7. 集中力や記憶力の低下
  8. 抑うつ状態(やる気が出ない、イライラ)

このように毎日続くと身体への悪影響だけでなく
危険も伴います。

様々なリスク
  • 日中の強い眠気の為引き起こす自動車事故
      一般ドライバーの2.5倍・・個人だけではなく
      交通機関の運転手だとしたら
      大きな被害をもたらします。
  • 日中の強い眠気の為引き起こす労働災害
      機械を扱う職業の方や刃物を扱う職業の
      方など危険度が何倍にもなります。
  • 突然死のリスク
      健常者の2.6倍と言われています。
  • 高血圧
  • メタボリックシンドローム
  • 脳梗塞
  • 心筋梗塞

と、とても怖いです。
ではどのような検査があるのでしょうか。

スポンサーリンク
検査方法
  1. 問診・質問表(病的な眠気かどうかをチェック)
      ただ自覚症状がなく眠気を訴えない方でも
      睡眠時無呼吸症候群の可能性
      もあるので「検査」へ進みます。
  2. 自宅でのスクリーニング検査
      睡眠時、指先に機器をとりつけ血液中の
      酸素と脈拍数を測定
  3. 簡易無呼吸検査
      さらに精度を高める為上記に加え呼吸の
      センサーも付けて
      10秒以上の無呼吸・低呼吸の
      1時間当たりの回数を調べる
      (2・3は自宅で出来るので普段通り
       落ち着いた環境で計測できます。)
  4. ポリソムノグラフィ(PSG)検査
      最も精密な検査方法
      脳波・筋電図・心電図・呼吸・血液中の酸素等、
      さまざまな生体信号を測定します。
      (これによって無呼吸状態はもとより睡眠の質・
       不整脈の有無・その他の睡眠障害の有無等、
       より精密な結果が得られます。)
       様々なセンサーを装着する為専門の
      検査施設に入院しなければならない。

エガちゃんはこちらの「4番」での
検査方法だったのですね。

後日、検査結果を聞きに行くと…

異常なしでした。
安心しましたね~!!

ところがエガちゃんに一緒に検査しましょうと
誘っていたブリーフ団「L」さんの方が
非常に重度の「睡眠時無呼吸症候群」と診断されました。

激ヤバです!!

エガちゃんも本気でLさんに治療するよう説得。
治療を受けないとブリーフ団”クビ”とまで
言われれば本気で治療に取り組むでしょう!

凄く心配してたエガちゃん、やっぱり優しいですね。
余談ですが、3.11の震災の時に真っ先に駆け付けた
エピソードを知ってから
ファンになった次第であります❣

スポンサーリンク
治療方法

先生がおっしゃってたCPAP(シーパップ)療法とは
装置からホース・鼻マスクを介し、空気を
気道に送り圧力をかけて気道が
塞がらないようにする療法です。

その他にマウスピース療法・手術による治療
扁桃肥大など)もあるようです。

後は何と言っても生活習慣改善

肥満の方は舌の筋肉が緩み気道を塞ぐ
可能性があります。
なので減量を試みると症状の軽症化
期待できると言う訳ですね。
例えば10%の体重の減少で25~26%程度、
症状が改善された報告もあります。

飲酒も同様、筋肉を緩める作用があるため、
いびきや無呼吸を起こしやすくします。
少量のアルコールは寝つきが良くなる
こともありますが、反面夜中に目が覚めたり
浅い睡眠を増やす事もあるのでやはり
深酒はしない方がいいですね。

白くま

まとめ

寝ている時の状態なので自覚症状
あるとは判断出来ないですよね。

万が一を考え 危険を回避するためにも

家族の方に様子を見てもらったり、また、
自宅で出来る簡易検査を受けるのも

一つの方法だと思います。

健康第一!! ですものね☺

以上 サラミクでした。

最後までお読みいただきありがとうございました。☺

スポンサーリンク
バラエティ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サラミクをフォローする
はぴはぴライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました